どうも、颯介です!
今回も日常生活の出来事のなかで、気になったことについて独自の視点でどんどん切り込んで行きたいと思います。
それではさっそくまいりましょう!
さて、今回取り上げるのは、荒野行動のアップデートであらたに追加された『瞬殺モード』についてです。
瞬殺モードとは何の意味?
2018年4月19日のアップデートで、『戦闘設定』中に、新たに『瞬殺モード』が追加されています。
これは、いわばクイックショットの便利版という感じです。
瞬殺モードは、戦闘中に、狙撃銃限定で使える機能ですが、スコープのボタンを押さなくても射撃ボタンを押したときだけスコープを覗けます。
以下に、ゲーム内の瞬殺モードの説明を引用します。
瞬殺モード
SR(スナイパーライフル)単発撃ちの時のみ射撃ボタン(左右両方のボタン)をタップと同時にスコープを覗けるようになります。FPSゲームでよく見るQS(クイックショット)ができるようになります。
デメリットとして、射撃の取り消しはできません。
瞬殺モードの使い方
まず、『戦闘設定』内の『瞬殺モード』をonにします。
戦闘中に、
SR(Kar、M24、CS,AWM等の狙撃銃全て)限定で、射撃ボタン長押しでスコープオン状態になります。
※88式、SVD、VALなど連射式には対応していません。
スコープのボタンを押さなくても射撃ボタンを押したときだけスコープを覗くシステムです。
その後、射撃ボタンを放すと射撃され、スコープオフ状態になります。
間違えて射撃したくないという場合は、ボタンを放さずに武器を変えたり、リロードをすることによって、射撃をキャンセルできます。
瞬殺モードのSNSの評判の声
瞬殺モードとはいったい何なのかとその使い方について調査する過程で、SNSを見ていたところ、瞬殺モードに対する評価の声であふれていました。
瞬殺モードおすすめ!
これでQSも楽勝だね!!
※クソエイムですみません#荒野行動 pic.twitter.com/ylA7fH1jan— はんぺん (@H4_____n) April 19, 2018
瞬殺モードなかなかいいな。
とりあえず遠距離は左で撃つから長押したら覗くのはありがたい。#荒野行動してる人と繋がりたい #荒野行動 pic.twitter.com/pkdNDkeLqn— 犬 (@houzityakun1) April 19, 2018
『神機能』と言っているユーザーもいて、今回アップデートで追加された瞬殺モードは、多くのユーザーから好評を得ているようです。
同じく、2018年4月19日のアップデートで追加された、新マップも評判がいいみたですよ!
ちなみに、新マップのアップデートができないという方は、以下の記事を参考にして下さい。
PUBGに訴えられても何のそのですね!
終了するというデマが広まって、(もちろん訴訟の結果次第では、本当に終了することも、今後あり得るかもしれませんが・・・)どうなることかと思いましたが、まだまだ荒野行動の人気は続きそうです。
関連記事
荒野行動サービス配信終了は本当?配信停止の噂は偽物のデマで終わらない?
今回もご覧いただいて、ありがとうございました。
それではまた!
コメント