どうも、颯介です!
今回も日常生活の中で気になった出来事について、独自の視点でどんどん切り込んで行きたいと思います。
それでは早速参りましょう!
さて、今回取り上げるのは、米津玄師さんの新曲『Lemon』の途中で、『ウェイ』とか『ウェッ』と聞こえる変な異音が入っている件についてです。
※関連記事
米津元師の読み方と呼び方は何?本名も調べてみた!
米津玄師がピンヒールはいてる理由はなぜ?意味は?【LemonのMV/PV】
lemonは、アンナチュラルの主題歌だったことがきっかけで、私が米津玄師さんのことを知ったきっかけの曲であり、好きな曲のひとつです。
lemonは、レクイエムがテーマであり、悲しくも美しいメロディなのに、あえてそれを汚すように、『ウェッ』とか『ウェイ』という変な音が入っているのが不思議だったんですね。
さすがに、録音ミスって雑音入ったとかいうはずはないので、米津さんがわざと意図的にやったんだと思います。
だとしたら、なぜわざわざ変な音を入れたのか不思議に思いますよね。
そこで、米津玄師さんのlemonに『ウェイ』『ウェッ』という変な音が入っている理由について考えてみたいと思います。
スポンサーリンク
米津玄師のlemonの異音
まずはじめに、米津玄師さんのlemonがどんな曲で、どの部分に『ウェイ』『ウェッ』という異音が入っているかについて紹介していきます。
米津玄師さんの公式youtubeチャンネルから、MV(PV)を引用してご紹介します。
結構冒頭のほうから、結構高めの声でバックコーラス?で合いの手のようなかけ声みたいな『ウェイ!』『ウェッ!』という感じの声が入っているのが確認できます。
普通に悲しくも美しいメロディなのに、なぜわざわざそのメロディを台無しにするようなこんなコーラスを入れるのでしょうか?
普通に考えると、余計な物なんじゃないかと思ってしまうかもしれません。
実際に、ネット上の意見を見ていると、この『ウェイ』『ウェッ』という異音がはいっているのを不思議に思っているファンも多いようでした。
中には、気になって曲に集中できないという人もいるようでした(笑)
スポンサーリンク
米津玄師は楽曲に意図的に不協和音を入れている
実は、米津さんが不協和音を入れるのは、lemonだけが特別という訳ではなくこれまでも多くの作品で施してきた手法のようです。
実際に、
『砂の惑星』(ハチ名義)
『ドーナツホール』(ハチ名義)
『サンタマリア』
『vivi』
といった楽曲にもlemonとは、また異なる不協和音が使用されているといいます。
つまり、やはり米津玄師さんは考えがあって、あえて異音を入れていたのです。
これが、米津さんの楽曲へのこだわりでもあるということです。
では、なぜ米津玄師さんはわざわざ不協和音や異音を楽曲に入れるのでしょうか?
どうやら完全に仕上がった美しいものをあえてケガしたいという美学があるようです。
この不協和音・異音も含めて米津さんの作品の個性なんですね。
以下の記事でも考察しましたが、PVにも米津さんのこだわりが現れていたことを考えると、いろいろと考えがあって意図的にされているんだと思います。
米津玄師がピンヒールはいてる理由はなぜ?意味は?【LemonのMV/PV】
上記の記事でもご紹介しましたが、LemonのMV(PV)についても色々と深い意味がありそうでした。
何度も繰り返し視聴しましたが、聞く度に新たな発見があるように思います。
そういうのもあって、youtube動画は、数千万回という異常な回数再生されているのかもしれませんね。
スポンサーリンク
まとめ
米津玄師さんのLemonの『ウェイ』『ウェッ』という異音・不協和音は、米津さん自身が意図的に作品の一部として入れた物のようです。
元々、美しく完成したものをあえて汚すというような考えを持っているようで、Lemonのほかにも不協和音・異音をあえて入れてきた楽曲はたくさんあったみたいですね!
ただ、ドラマ『アンナチュラル』のヒットもあり、Lemonをきっかけとしてより多くの人に米津玄師さんが知られることになったわけですが(私も層です)、新しいファンにとっては、意図的に入れた不協和音が邪魔に感じることがあるようです(笑)
※関連記事
アンナチュラルの二期(セカンドシーズン)や映画化の可能性はある?どれくらい?
ネット上の意見では、
『異音がないバージョンのLemonも販売していたらそっちが欲しい』
と言っている人もいました。
私は、アンナチュラルにハマって以降、米津玄師さんのいろいろな曲を聴きまくっています。
アンナチュラルがものすごく面白いドラマだったので、余計にそのイメージと相まって、米津玄師さんのLemonにのめり込んだというのもあったと思います。
不思議な物で、たくさん聞き込んでいるうちに、だんだん異音が気にならなくなってきました。
これからも米津玄師さんの活動から目が離せませんね!
ご覧いただき、どうもありがとうございまいた。
それではまた!
br>
Wake 「目覚めよ」では?
なるほどです。
そうかもしれませんね^^
コメントありがとうございました!
この『ウエッ』という声というか電子音は90年代のニュージャックスゥイングというジャンルの音楽が流行った頃から盛んに使われてたと思いますが、この曲のハンドクラップとかドラム音は当にNJSのようにしているのでこういう音を取り入れてるのだと思います。コレ以外も黒人音楽結構取り入れてるので本人の好みだと思いますよ。