どうも、颯介です!
今回も日常生活の出来事のなかで、気になったことについて独自の視点でどんどん切り込んで行きたいと思います。
それでは、さっそくまいりましょう!
さて、今回取り上げるのは、ゴルフのプロアマ大会とは何なのかと言うことについてです。
というのも、2018年6月6日の報道によれば、男子プロゴルフの片山晋呉選手がプロアマ大会で同伴してプレーしていた招待客に対して不適切な言動を働いたということですが、そもそもプロアマ大会ってどんな大会なんだろうと思ったんですね。
※関連記事
片山晋呉 不適切対応とはどんな行為?プロアマ大会で招待客に何をしたか【男子プロゴルフ】
ということで、プロアマ大会とはいったい何なのか調べてみました。
スポンサーリンク
ゴルフのプロアマ大会とは何?どんな大会?
ゴルフのプロアマ大会とはどんな大会なのでしょうか。
プロアマ大会とは何なのかということを調べる中、日本経済新聞の過去の記事に、非常に詳しくプロアマ大会について記載されている記事がありましたので、引用させていただきます。
ゴルフのプロアマ大会 お客をいかに楽しませるか
日本ゴルフツアー機構(JGTO)専務理事 山中博史プロゴルフトーナメントには、たいてい主催者やスポンサーの企業名や製品名がついています。それは言うまでもなく、トーナメントを通じて企業や製品の宣伝やイメージアップ効果を見込んでいるからです。しかし、実は主催者やスポンサーがトーナメント開催に際して最も重視していることの一つが、プロアマ大会なのです。
(中略)
本戦に先立って開催するプロアマ大会に大切なお客さんを招いて、1日接待する。それによって日ごろの愛顧に感謝を表すと同時に、これからもよろしくというメッセージを伝えるのです。
(中略)
プロアマ大会も同じです。ここでは、主催者やスポンサーにとって大切なお客さんを楽しませることが、プロゴルファーに求められているのです。
出典:https://www.nikkei.com/article/DGXZZO55910540W3A600C1000000/
これによると、要するに、トーナメントの主催者が日頃お世話になっている取引先などを招いて、プロとの交流を図ってもらおうというイベントのようですね。
プロ選手とアマチュアが一緒にラウンドすることによって、アマチュア選手にとっては、憧れのプロに色々教えてもらったり、間近で交流を図れる夢のような機会だと言えます。
ほとんどのトーナメントの初日に行われるということで、しかも、現在ではプロアマ大会を欠席すると、たとえ欠席理由が体調不良などの理由であったとしてもトーナメント本戦に出場できないルールになっているそうです。
それだけ、主催者やスポンサーがプロアマ大会を重視していると言うことですね。
スポンサーリンク
かつては男子プロの素行が問題視
このように、お世話になっている顧客などをもてなす目的でプロとアマとの交流をはかるべく実施されるプロアマ大会ですが、以前は、男子プロの素行の悪さが問題視されていたようです。
しかし2003年頃からでしょうか、「プロアマで、男子プロたちは感謝やホスピタリティーの気持ちが足りないのではないか」という批判やお叱りを受けることが多くなってきました。
■試合数がどんどん減っていく中で
女子プロとの比較で論じられた側面がありますが、そういう意識が欠けていたことは否めません。「プロアマの最中に平然と自分の練習をやる」「お客さんとの会話そっちのけでコースチェックをする」「同行するマネジャー、トレーナーばかりと話す」という声が寄せられたのです。
出典:https://www.nikkei.com/article/DGXZZO55910540W3A600C1000000/
片山晋呉選手が、プロアマ大会でのラウンド中に、同伴のアマチュア選手を放置して、自分の練習をしていたなどの対応が問題視されていますが、昔は男子プロ選手のなかではよく見られた光景だったのかもしれません。
※関連記事
片山晋呉 不適切対応とはどんな行為?プロアマ大会で招待客に何をしたか【男子プロゴルフ】
スポンサーリンク
プロアマ大会への参加方法は?
プロアマ大会は、アマチュア選手にとっては、憧れのプロ選手と間近に接して、コミュニケーションをとったり、時にはゴルフを教えてもらったりできるまたとない機会です。
ゴルフ好きの方やゴルフファンの方にとっては、このような機会があるのなら一度は参加してみたいと思うものではないでしょうか。
以下の記事に、プロアマ大会への参加方法についての記述がありましたので、ご紹介します。
■一般アマもプロアマに参加可能
最後に「どうやったらプロアマに参加できるのか?」です。トーナメントの8割以上は主催者の完全招待制ですが、一部には一般アマチュアがエントリー(購入)できる試合もあります。ホテル、ブレザー、飛行機代など至れり尽くせりのサービスで超VIP待遇です。
代表的なものでは中日クラウンズ、ダンロップフェニックストーナメントなどがあります。興味のある方は、主催者にコンタクトしてみてください。ただし、ギャラリーの視線やトッププロの前で、堂々とプレーする勇気は必要ですが。
出典:https://www.nikkei.com/article/DGXZZO55910540W3A600C1000000/?df=5
8割以上は主催者による完全招待制とのことです。
主催者の取引先などのみが招待されるということで、ほとんどの大会では一般アマチュアの参加の余地はなさそうです。
しかしながら、中には一般アマチュアがエントリー(購入)できる試合もあるようです。
プロアマ大会への参加に興味がある一般アマチュアは、気になるトーナメントの主催者に尋ねるしかなさそうですね。
今回もご覧頂いて、ありがとうございました。
それではまた!
br>