原大智(モーグル)の経歴・wiki風プロフィール!高校や家族(父・兄弟)は?彼女はいる?


どうも、颯介です!

今回も、日常の出来事などのなかで、気になったことについて、独自の視点でどんどん切り込んで行きたいと思います。

さて、今回取り上げるのは、フリースタイルスキー男子モーグルの原大智選手についてです。

現在、韓国にて、平昌オリンピックが開催中ですが、本日開催されたフリースタイルスキー男子モーグル決勝で、原大智選手が見事、銅メダルを獲得され、日本勢のメダル第一号となりました。

私は、これまで原大智選手について知らなかったのですが、良い感じの好青年なので、どんなアスリートなのかな~と気になったので、今回調べてみました。

年齢者出身、血液型などといったプロフィールをはじめ、経歴やご家族のことなどについてもしらべてみましたので、是非ご覧ください^^

原大智選手のwiki風プロフィール


出典:https://www.joc.or.jp/games/olympic/pyeongchang/photo/photo_detail.html?vol_id=9840&photo_no=photo1_1

名前:原 大智(はら だいち)
生年月日:1997年3月4日 2018年2月の時点で20歳
身長:172cm
体重:75kg
血液型:B型
出身地:東京都渋谷区
住所地:カナダ ウィスラー
種目:フリースタイル男子モーグル
所属:チームジョックス、日本大学

原大智選手の経歴

元々、スキーが趣味の両親のもとに生まれた原大智選手は、まだ幼い3歳のころから、すでにスキーを始めました。

小学校6年生のときに、モーグルに競技として取り組み始めます。

実家は、東京都渋谷区にあり、最寄り駅は恵比寿です。
もしかしたら、お金持ちなのかな!?

まあ、こういう競技って相当お金もかなると思いますので、その可能性は大いにありそうです。

16歳の高校生の時には、モーグルのためにカナダに留学していますからね!

この高校は、カナダのウィスラーで、ただひとつ州政府の許可のあるスポーツ専門学校です。

一部の短期プログラム利用者を除いて、卒業証書まで発行されると言います。

スポーツの専門学校というのが、あるのですね~

あまり聞かないので、びっくりしました。

逆に言うと、たとえば、そういった環境にあるカナダ選手など強豪国の選手と闘っていく必要があると言うことですね。

ちなみに、スノーボードアルペンの斯波正樹選手もおなじ学校をご卒業されています。

原大智選手の学歴は?

中学校:渋谷区立広尾中学校

高校:CSBAウィスラー(カナディアン・スポーツ・ビジネス・アカデミー) ※カナダのスポーツを学ぶための専門学校

大学:日本大学 スポーツ科学部 競技スポーツ学科1年生

原大智選手の競技成績

2015年
全日本モーグル選手権 モーグル優勝

2016年
秋田県仙北市田沢湖スキー場フリースタイルワールドカップ モーグル男子4位
ワールドカップ年間ランキング8位

2017年
ワールドカップ第2戦4位
ワールドカップ第9戦10位
冬季アジア大会2位

2018年
カナダカルガリーフリースタイルスキーワールドカップ モーグル15位
カナダトレンブラン モーグル13位

原大智選手の家族は?

原大智選手のお父さんは、原勇樹さんで、趣味はバイク、スキーのご経験がおありです。

お母さんは、原ゆみさんです。

弟さんもいらっしゃって、原旭飛さんといいます。
弟さんは、日本体育大学荏原高校在学中です。
スキー部に在籍していらっしゃるとか。

原大智選手は結婚してる?彼女はいるの?

原大智選手の結婚や彼女について調べてみましたが、ネット上ではいまいち情報を見つけることができませんでした。

ですので、私の個人的な推測を記していきます。

原大智選手は結婚しているかといえば、おそらくされていないでしょう。

原大智選手は、まだ20歳の大学生ですし、できちゃった婚とかそういうことでも無い限り、まずまだ独身なのではないでしょうか。

イケメンのアスリートなので、周囲の女性は放っておかないと思います。

出会いがあるかないかといえば、共学で学生の数も多い日本大学に通っていますし、望めば出会いはあるだろうと思います。

競技に専念したいとか、よほど好みにうるさいとかいった事情があれば、別ですが、そうした事情が無い限りは、素敵な彼女さんがいらっしゃるかもしれませんね。

とはいえ、オリンピックに焦点をあてて、これまで競技に取り組んでこられたと思いますので、男女交際を制限して競技に専念しているということはあるかもしれませんね。

まとめ

原大智選手、このたびは、平昌オリンピックでの日本選手メダル第一号おめでとうございます!

まだ20歳とお若いので、これからもどんどん活躍して行かれると思います。

現在は、まだまだ原選手についての情報が少ない部分もありますが、これから、今回のメダル獲得をきっかけとして注目度もうなぎ登りだと思いますので、さらに追加の情報がでてきそうですね。

これからも、原選手の活躍をお祈りしております^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました