どうも、颯介です!
今回も日常生活の出来事のなかで、気になったことについて独自の視点でどんどん切り込んで行きたいと思います。
それでは、さっそくまいりましょう!
さて、今回取り上げるのは、『雑談たぬき』とはいったい何なのかということについてです。
というのも、『雑談たぬき』がエラーで見れない状態が続いていて、閉鎖されたのではとTwitterで話題になっていたからです。
※関連記事
雑談たぬきが522エラーで見れない 閉鎖の原因や理由はなぜ?メンテナンス?
私は、この『雑談たぬき』というサイトのことについてこれまであまり知りませんでしたので、同じような方がいると思って、今回記事にまとめてみました。
雑談たぬきとは何?
雑談たぬきとは、インターネットの匿名掲示板サイトのようです。
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のように、名前を伏せて書き込む電子掲示板サイトなんですね。
元々、「たぬき掲示板」というV系(ビジュアル系)が好きな人向けの掲示板サイトがあったそうです。
ヴィジュアル系(ヴィジュアルけい)は、日本のロックバンド及びミュージシャンの様式の一つ。 特定の音楽ジャンルではなく、化粧やファッション等の視覚表現により世界観や様式美を構築するものである。「 ビジュアル系」とも表記され、「V系」(ブイけい)、「V-ROCK」(ブイ・ロック)とも呼称される。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E7%B3%BB
そして、そのたぬき掲示板から派生したのが、「雑談たぬき」でビジュアル系以外についての投稿も可能なのが雑談たぬきとのことです。
ツイキャス主(ツイキャスの配信者)に対してのスレが多く立っているのが特徴です。
ツイキャス主への応援コメントもあるようですが、大半は誹謗中傷や暴露ネタで占められているとのことです。
必ずしも、そうではないようですが、動画配信者や歌い手に対しての否定的なコメントが横行していた掲示板のようですね。
雑談たぬき閉鎖?でネットの反応は?
雑談たぬきが接続できない状況が続いており、ネット上では雑談たぬきが閉鎖したのではと言われています。
※関連記事
雑談たぬきが522エラーで見れない 閉鎖の原因や理由はなぜ?メンテナンス?
これを受けて、Twitterでは数多くのユーザーが雑談たぬき閉鎖の話題について言及していました。
雑談たぬき閉鎖したってまじ!?
ツイートがTLで流れてきたんだけど…これでハチ公の推しが書かれて
病まなくなるって思うと
すごく安心する(´。•ω•。`)♡てかもっと早くなくなってほしかった。
もうこんなところ二度とできてほしくない。— ハチ公@👾🔥 (@hyphen_sweet) May 31, 2018
時代の流れを感じる人
懐かしむ人
書き込んでおけば良かったと後悔する人
閉鎖を悲しむ人
閉鎖を喜ぶ人
が混在している様子でしたが、閉鎖したことを喜んでいる人は、おそらく好きな配信者がいて、その人が叩かれる温床になっていた雑談たぬきの存在を好ましく思っていなかったということなのでしょう。
今回もご覧頂いて、ありがとうございました。
それではまた!
コメント