マンガ

plus ultraをプラスウルトラでなくプルスウルトラと読む理由はなぜ?意味や語源も【ヒロアカ】

どうも、颯介です!

今回も日常生活のできごとの中で、気になったことについて独自の視点でどんどん切り込んで行きたいと思います。

それでは、さっそくまいりましょう!

さて、今回取り上げるのは、人気漫画・アニメの『僕のヒーローアカデミア』に登場する『plus ultra』という言葉の読みが『プルスウルトラ』であるのがなぜなのかということについてです。

普通に英語として読むなら、『プラスウルトラ』と言いたくなるところですが、なぜ『僕のヒーローアカデミア』では、このように読むのか気になったので調べてみました。

スポンサーリンク

plus ultaraをプルスウルトラと読む理由はラテン語だから

まず、結論を言うと、このplus ultraという言葉は、『僕のヒーローアカデミア』オリジナルの言葉ではなく、古くから存在する言葉でした。

しかも、英語ではなくラテン語だったのですね。

日本では英語が義務教育となっている影響もあると思うのですが、ついつい英語だと思って『プラスウルトラ』と読んでしまいがちですが、英語ではなくラテン語であるため、ラテン語の読みで『プルスウルトラ』と読むのですね。

plus ultra(プルスウルトラ)の意味は何?

ここで、plus ultra(プルスウルトラ)という言葉の意味について確認しておきましょう。

先ほどお伝えしたとおり、この言葉はラテン語なのですが、

「もっと先へ」
「もっと向こうへ」
「更なる前進」

といった意味があります。

plus ultara(プルスウルトラ)の語源や由来は何?

この言葉は、スペイン国王カルロス1世(=神聖ローマ帝国皇帝カール5世)の個人的なモットーであり、その後、スペイン国のモットーともなった言葉です。

なお、この人物が生きていた期間は、『1500年2月24日 – 1558年9月21日』の間です。

もう今から500年近く前から『plus ultra』という言葉がラテン語で存在していたのですね。

この標語は、当時、これ以上進むと危険だとされていた海峡をリスクをとって越えていくことを推奨し、勇気づけるものとして使われていたそうです。

僕のヒーローアカデミア内での意味

ただし、僕のヒーローアカデミア内では少し違う意味として描かれています。

この『plus ultra』は作中で、雄英高校の校訓として登場しています。

そして、意味あいとしては、ナポレオンの発した『真の英雄とは、人世の不幸を乗り越えていく者のことである』というのが元になっているといいます。

ヒーローたるものは、災害・事故・敵などに対して、理不尽なピンチを乗り越えて立ち向かっていかなければならないといったことを説いています。

つまり、『苦難や困難を乗り越えろ』という意味ですね。

今回もご覧いただいて、ありがとうございました。

それではまた

スポンサーリンク






COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です